お知らせ

夏期一斉休暇に伴う事務局閉室のお知らせ

同志社大学の夏期一斉休暇に伴い、下記の期間、当会事務局も閉室させていただきます。

2024年 8月12日(月・祝) ~ 2024年 8月16日(金)  

※土・日は閉室しています。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

第6回 理工会会長杯争奪 親睦ゴルフコンペ 開催のお知らせ

謹啓 盛夏の候 益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、恒例となりました、理工会会長杯争奪親睦ゴルフコンペを下記のとおり計画しましたので、奮ってご参加のほどお願い申し上げます。

敬具

日 時:2024年9月27日(金) 8時10分(OUT/IN)から6組 

場 所:茨木高原カントリー倶楽部

     大阪府茨木市泉原347番地

     TEL:072-649-3333 / FAX:072-649-3337

参加費:一般会員:10,000円 学生会員:2,000円

    (プレー費、基本的な昼食代、表彰式時の軽食、昼食表彰時の飲み物1本を含みます。

    その他個人的買物、飲み物の追加などは、ご自身でご負担ください。)

参加ご希望の方は、下記の専用Google Formsもしくは以下の申込ボタンよりお申込みください。

Google Forms URL: https://forms.gle/ExMTPcAwAnDMri2W7

申込締切日:2024年9月9日(月)

但し、定員に達し次第、締切日前でも締め切らせていただきます。

締切日以降のキャンセルにつきましては、ゴルフ場規定のキャンセルフィを申し受けます。
締切日後、組合せを決定し、メールにて参加者にお知らせします。

お問い合わせ先】

理工会事務局
電 話:0774-65-6219

メール:drk@doshisha-rikokai.jp

2024年度 理工会留学生会のご案内/ For International Student Associations Events 2024

This time, the International Student Association planned an outing and lunch event.

This event is for all members (OG, OB, current students) of the “International Students’ Association” and “Women’s Association” as a collaborative project of the Science and Engineering Society Revitalization Committee.

If you would like to attend, please register using the dedicated Google Form below.

You can also reply to this e-mail or register by fax.

Click here ↓ to apply for participation.

URL:  https://forms.gle/5qTVHRuqjS2WLzDbA            

※Please spread the event to your seniors, juniors, and classmates you know and invite as many people as possible to attend. If you have any questions, please contact us.

【Schedule】

Date: 2024/07/ 27 (Sat.)

      11:00 Gather at the TOEI entrance
      13:00 Lunch(inside TOEI studio part)

      15:15 Studio Tour

           Enjoy freely visiting except lunch-time and tour

Fee: free.( There is a subsidy from Rikokai)

Deadline: 2024/6/30(Sun.)

For more information, please contact

Rikokai office (ONO)

 1-3 Tatara-Miyakodani, Kyotanabe-shi, Kyoto Japan 610-0321

  Faculty of Science and Engineering, Doshisha University

  Science and Engineering Alumni Association, Doshisha University

     TEL (0774) 65-6219

     FAX (0774) 65-6850

     E-mail : drk@doshisha-rikokai.jp 

理工会女子会2024のご案内

2024年7月27日(土)に理工会女子会の開催を予定しております。 
本年度は「太秦映画村」へのお出かけ&ランチを企画しました。

また昨年度に引き続き、今年度も理工会活性化委員会のコラボ企画として、

『女子会』会員の皆様『留学生会』会員のOG,OB,現役学生もご参加予定です。

ぜひ旧友をお誘いあわせの上、お気軽にご参加賜りますよう、お願い申し上げます。

日程:2024年7月27日(土)

【スケジュール】

 11:00          太秦映画村正面チケット売り場集合
 13:00~13:40ごろ   ランチ
 15:15~15:55    撮影所ツアー
              ツアー終了後、 解散

【参加費】

  お一人様:1,000円

 子ども(小学生まで):無料  (理工会からの補助があります)

  ※在学生は無料 (理工会から全額補助!)

参加ご希望の方は、下記の専用Google Formsもしくは以下の申込ボタンよりお申込みください。
メールやFaxでのお申込みも可能です。

Google Forms URL: https://forms.gle/HZGu1r36hmmagRa28

締め切り:2024年6月30日(日)

<お問合わせ先>
理工会事務局
TEL:0774-65-6219 FAX:0774-65-6850
E-mail:drk-joshi@doshisha-rikokai.jp

【理工(学部生・大学院生)対象】 第5回就職懇談会のお知らせ

日 時: 2024年 6月 27日(木) 17:00~18:00

場 所: 京田辺キャンパス 有徳館東館(機械棟)YM522

対 象:全学年  ※どなたでもご参加いただけます

【内 容】 ① インターンシップ・就職活動のリアル

     ② 就職活動を終えた方の体験談

【登壇者】 佐々木 悠斗 氏(アビームコンサルティング 2019卒)他


就職に関するサポートをいたします。

【支援内容】

① キャリア相談

② ES、技術プレゼン資料の添削

③ 模擬面接練習

④ 志望業界のOBOGからの業界分析、会社分析

  (※ご希望に添えない場合があります)

全てOBOGが支援します。

リモート/対面ご希望に沿って実施いたします。

ご興味のある方は下記URLもしくはQRコードへアクセスください。

Google Forms QRコード

OB/OG会・同期会等の援助金について(お知らせ)

 OB/OG会・同期会等の援助金につきまして、補助期間が2024年3月31日となっておりましたが、その対応につき幹事会にて審議中です。

 つきましては、次の対応が決定するまで、本件を延長することに致します。

 対応結果が決まり次第、再度ホームページにてお知らせしますので、よろしくお願い致します。

技術士試験に関するオンラインセミナーのご案内

同志社技術士会は、技術士試験を受験される方をサポートします。

受験申し込みの前に、下記日程にてオンラインセミナーを開催いたします。

是非、この機会にお申込みください。

日時:2024年 6月 1日(土) 13:00~ 

参加ご希望の方は、下記のGoogle Formsよりお申込みください。

Google Forms URL:https://forms.gle/zqxCvFxaAq9T5SgS7

Google Forms QRコード

ゴールデンウィーク休暇に伴う事務局閉室のお知らせ

同志社大学の一斉休暇に伴い、下記の期間、当会事務局も閉室させていただきます。

2024年 4月29日(月) ~ 2024年 5月 6日(月)   

※土・日は閉室しています。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

理化学館バーチャル見学へようこそ!

従来、理化学館1階にございました理工学部事務室が2階へ移転し、1階には新たに「Student Salon」が出来ました。

理化学館バーチャル見学 (r-booth.jp)

上記サイトより、360°の理化学館バーチャル見学、理工学部の留学制度やサイエンスプロジェクト、学科紹介をご覧いただけます。

大学による卒業生情報一括管理のお知らせ

 理工会では数年おきに会員調査を行い、会員皆様の個人情報管理を慎重に行って参りましたが、大学からの指導により卒業生情報を一括管理することとなり、理工会で管理してきた情報を、2022年3月31日付で大学(校友課)に提出し、大学のDOOネットによる一元化管理に移行しております。

 従って、理工会のホームページから住所や勤務先など情報を変更される場合も、DOOネットに接続されますので、ご承知おきください。

住所や勤務先など、理工会登録情報を変更される場合は、下記「個人情報の変更」をクリックいただき、変更をお願いいたします。

個人情報の変更